コロナバ禍詰将棋作家のひとり言

一時的に新型コロナウイルスの事はがり書きます。

ラグビーは面白い

★今、ラグビーのワールドカップが日本で行われている。
日本で行われてる事は4年前の大会で知って、ラグビーは見てたりはしていた。
そこで思ったのはラグビーはルールは分からないけど、全ての球技の中で一番面白いと言う事である。
僕は野球ファンなのは野球は頭を使う競技だから好きなのである。
次に卓球も頭を使うから好き。
他のスポーツも頭を使うだろうが、頭脳の優劣が勝敗に直結する競技が僕は好きなのだ。
ラグビーはフィジカル第一だが、選手の特長を生かした戦術的面白さがあるとルールを知らなくても直感するものがあり、それで球技の中で一番面白いと思った分けである。

☆今回、日本でワールドカップが行われるので、少しルールの勉強をしている。
少しとは本当に少しである。
基本なものに疑問があるので深く入れないのがある。
まず前へのパス禁止。前に落とせばノックオンで反則。
キックは前パスOKだが前にいる選手のパスはダメ。
これはボールを持っている選手の前にいてもパスを受けなければ良いかな?
戦術的に前に行ったら何の役にも立たないので、基本的には前に行く事はないがルールとしてどうかと思っただけ。
サッカーでもオフサイドはプレーに絡まないなら一時的に前にいるのは反則にならないと思うし、同じ事かと思うが僕は細かい事が気になるタイプなのである。

★次に大事なルールで倒されたらボールを放さなくてはいけない。
これも細かい事が分からない。
見てると倒されると味方が取り易い位置に出すとしても、いつまでもボールを持っていたりする。
さわっているだけと同じなのでOKなの?
それから倒されてから離すまでの時間はどれくらいか決まっているの?
昨日、日本のゴール前(何て呼ぶのが本当?)で相手にボールを離させなくしてピンチを救ったプレーがあったけど、どの時点で判定しているのかな?

☆細かい事で分からない事はまだある。
ラインアウトからボールを投入する時は真っ直ぐ入れないといけないみたいだけど、微妙に味方よりにしてるよね。
これどこまでずれたら反則なのか明確に決まっているの?
相手側にズレる事はないけど、手が滑って行く事はあるだろう(プロは100%ないけど初心者なら)し、しなくてもルールは決まってなくてはいけない。
多分、相手に有利だろうと即座に反則にするだけの事なんだが、僕は細かい事が気になるタイプなのである。

ラグビーでは倒されたらボールの奪い合いになるプレーは最もある事なので、ここのルールを覚える必要があるのが今の僕である。
要するにまだほとんどルールを知らないのである。

ラグビーを見ていて一番ルールが難しいのはスクラムに関する事である。
ルールを完全に理解したとしても何が起きたか分からない事がありそうである。

★僕は細かい事が気になってしまうが、ラグビーはそんな細かい事を忘れてしまうくらい見ていて面白いと思うのである。