コロナバ禍詰将棋作家のひとり言

一時的に新型コロナウイルスの事はがり書きます。

将棋のAIと人間の実力差

★将棋はAIと人間はどちらが強いのか。
これに興味のある人はもういないであろう。
何せプロ棋士がAIがはるかに強いと告白してしまったからである(笑)。
で、どれくらい強いかと言うと、人間もかなり強いと僕は思っている。
ハッキリと優勢な局面からならAIと言うか神様にだって勝てる。
まあ、人間はミスをするので10回やれば5回くらい負けちゃうかも知れないけど、その5回もハッキリ敗因が分かる負け方になるだろう。
チェスや囲碁はハッキリ優勢でも中々AIに勝てないが、将棋は勝てると僕は思っているのだ。
手合としては香落ちなら互角か人間が有利かなと思っている。

☆AIがプロ棋士よりのだからプロ棋士と言う職業は必要か。
これは僕はハッキリ必要だと言いたい。
将棋のプロ棋士としての職業はなくならないし、なくしてはならないと思っている。
たけど、弱いプロ棋士はいらない。
現在現役プロ棋士は何人いるかよく知らないのだが200人くらいかな?
これは将来はもっと増えても良いけど、賞金で食えるのは50人ほどで十分だと思う。

★今度の事件で、将棋連盟が不要なのがハッキリした。
将棋連盟を必要としているのは、将来食えなくなる150人だけ。
食えなくなると言っても賞金では食えないだけで、普及活動とかで収入はなくなりはしない。
そして、将棋連盟は不要と書いたが、新聞社から契約金としてもらったお金を、150人にサラリーと支給する事だけが不要なので、将棋連盟は必要である。

☆AIが強くなったなら職業のあり方が変わらなくてはいけない。
それが出来るのは新聞社である。
今回の事件は良い機会。
新聞社は将棋連盟に契約金を払わず、自分で棋戦を運営しよう。
1社やれば他の新聞社も追随するだろう。

★こうはならないであろうが、その場合、新聞社が自分の棋戦は渡辺 明は出場禁止に出来るんじゃないかな。
万が一の話になるが、そうなったとしても読売新聞だけは渡辺 明を出場禁止にはしないのである。