コロナバ禍詰将棋作家のひとり言

一時的に新型コロナウイルスの事はがり書きます。

2019年上半期賞予想

★今さらだが詰パラ2019年上半期賞予想をしたい。
この記事は書く予定がなかったのだが、急に書く気になったのには理由がある。
taka‐o氏のTwitterで半期賞が3校受賞者がいるとの情報で、それを三〇氏だと予想していた。
僕は3校で2.8以上があるので可能性的に僕でも不思議ではない。
しかし、小学校は確定としても、大学と大学院の作品は半期賞を受賞するとは思えない。
僕だと予想したのは(笑)が付いていたのでジョークで、理由が半期賞予想の記事を書いてなかったからだと推理したようで、これも含めたジョークのようである。
ジョークには突っ込みをしてこそチョー一流作家なので、今さらながら半期賞予想の記事を書く事にしたのである。

☆その前に今回、半期賞予想の記事を書かなかったのには理由があるので書いておきたい。
それは非常に大きな理由で、これを聞いたら納得しない人はいないと言えるような大きな理由なのである。
その理由であるが、メンドくさかったからなのである(笑)。

★小学校=10三輪勝昭作。
確定的だろう。

中学校=24山路大輔作。
これも確定的である。

高校=21久保紀貴作・22山路大輔作。
両作は5月号発表で久保作は4位、山路作は3位である。オカシーだろ。……と言ってみたかった。
作品としては受賞して欲しい作品である。
問題があるとしたら5月号に良い作品を集め過ぎである。
前にも書いたけど、読者としては大歓迎ではあるが、作家としてはんーんとなる。

短大=5上谷直希作。
綺麗にまとまった好作ではあるが、半期賞としてはつまらない作品である。
今期は半期賞予想の該当作なしである。
でも僕は該当作なしはするべきでないとの主義である。
まとまりが良いだけの作品の受賞もありで良い。

大学=12山路大輔作。
この作品の受賞には文句はない。
しかし、僕は全然趣味ではない。
単なる好みを言っただけである。

大学院=相馬康幸作。
この作品の受賞には驚いたのである。
作者も驚いたようである。多分、作者も僕も同じ理由で驚いたと思う。
僕はこの作品の助走が凄く嫌い。
それはどうでも良い。
大学院担当者の鑑賞眼は看寿賞選考記事やブログの裏短コンの解説でも分かるが、非常に優れている。
それは相馬康幸氏の言葉の「面白くなってきた」が的を射た表現になっていると感心した次第である。

★ところでこの半期賞予想の記事は10月号の結果を見て書いているような気になる人もいるだろう。
それは気のせいなのである(笑)。